
ベトナムからの輸出は伸びていても、原材料、燃料、為替などいろいろな価格が安定しなく、人件費も年々上がり続けて課題感を持たれているかと存じます。
その中でトータル物流費を削減して1個あたりの製品単価を下げるためにできることは
1.数百キロを超える製品でも2-3段積みしてコンテナにより多くを詰める。
2.梱包材のサイズや重量を減らす
3.荷崩れを減らして破損する製品を減らす。
4.個包装の段ボールや緩衝材、副資材を減らす。
5.梱包材を再利用する。
6.梱包材の在庫を減らして、工場や倉庫のスペースを有効活用する。
7.梱包作業、開梱作業を簡単にして作業者や作業時間を減らす。
8.荷受け先の国の状況に応じた包装設計をする。
パンフレットをダウンロードするトライウォールは梱包・輸出のこれらの課題を解決します。
トライウォールは世界の輸送包装規格に適合し、
70年間、世界中で
様々な産業で物流の効率化に使われてきました。

トライウォールはアメリカのニュージャージーの小さな箱メーカーのAbe Goldstein社の2人の兄弟が1952年に開発しました。
木材や金属の梱包の代替品として、トライウォールの利点はすぐに認識されました。10年も経たないうちに、トライウォールは、産業用および農業用輸送包装のほぼすべての分野で見られるようになりました。
世界42カ国以上の政府関係規格および輸送包装規格に適合。たとえば、最も厳しい旧米国連邦規格PPP-B-640d、米国鉄道輸送規格Rule41、米国鉄道輸送規格Item222、NATO規格、IATA(国際航空運送協定)規格、英国政府・ドイツ政府規格など、その品質は世界各国の規格により実証されています。

貴社の製品に合ったオーダーメイドの梱包をご提案いたします。
トライウォールの導入に不安な方のからのよくある質問
MOQはどのくらいですか?
1950年代にアメリカで開発されて以来、「1つの箱から世界中どこへでも」という考え方で発展してきました。ベトナムでも1個からでもお作りいたします。
お客様がどこにいてもフレキシブルな対応ができるように、世界20か国以上に120拠点以上の工場を構えるようになり、世界で唯一のグローバルな梱包会社になっています。
One World, One Tri-Wall -お客様がどこにいても、品質、信頼性、卓越性の基準を設定した製品とサービスを提供します。
トライウォールは高いですか?
トライウォールの活動の基本には「イノベーション」があります。
我々のお客様への提案はまずデザインからはじまります。我々が提案するパッケージングの大部分は、お客様の製品、製造機能にマッチした具体的なご要望に応じたオーダーメードのデザインであり、お客様の「トータルコスト削減」を最終目標としています。
梱包材単体で見た場合、一般の段ボールと比較すれば高いですが、全てトライウォールを使う必要はありません。
強度が必要な部分はトライウォールを使い、その他の部分では一般段ボールやほかの梱包資材と組み合わせて適切なデザインを行います。
サンプルは作ってテストすることはできますか?
デザイン、お見積りがよろしければ、サンプル作成やテストを行います。Tri-Wall Vina には耐圧試験機があり、その他のテストも協力会社で可能です。

人件費や原材料、燃料など様々なものが上昇している中でも、
今後も輸出が伸びていく
ベトナムだからこそ、今からトライウォールを。
コロナの間はコンテナの輸送費が激しく上昇しました。いまではだいぶ落ち着き、もうあのようなことはないと願っています。トラックや船の輸送代や為替は変わるときには急激に変わることがわかったため、今まで以上にコンテナのスペースをムダなく使う必要があるかと思います。
ベトナムでは輸出が常に伸びているため、事業拡大して工場のスペースが足りなくなっているところが多いと思います。
強度が心配で木箱をお使いの場合は、梱包材の在庫で工場の大切なスペースを使ってしまっているケースも見受けられます。トライウォールでしたら折りたたんで納品できますので、倉庫のスペースもあまりとりません。
ぜひこの機会にトライウォールでの梱包を始めてみてはいかがでしょうか?
製品の性格や荷受先の国の状況に応じた包装設計をはじめ、トータルな物流コストの低減、CO2の削減を通じた環境貢献、そしてその他のプラスアルファの、サービスを通じて、お客様に「トライウォールじゃないと困る」といっていただける、なくてはならない存在でありつづけたいと思います。





